またもYouTubeの不正操作が発覚しました。 | 銀たんのほほえみBLOG

またもYouTubeの不正操作が発覚しました。

YouTubeは再生回数やいいねの数を改竄したりしていることがまたもや発覚しました。
私も投稿したショート動画の再生回数が大体2桁止まりになっているのですが、ある動画はいきなり4桁の再生回数になったりしていましたので、続けて投稿した動画も4桁の再生画数になるのかなと思ったら、2桁止まりになっていました。あまりにも不自然な再生回数でしたので、やはりYouTube側で拡散しても良い動画とダメなものが決められているのかなと思いました。YouTube側が拡散されたくない動画は意図的に数を改竄していることが今回RAPTさんの証拠動画でまた明らかになりましたね。それにしてもあからさまにやりすぎです。あまりにも酷いので怒りが込み上げてきました。
YouTube側で再生回数がいじられているのですから、有名YouTuberとかものすごく見られている動画の再生回数も普通に考えたら怪しいですね。YouTube側で意図的に作られていると考えた方が納得がいきます。
その他、真実の情報の動画をアップすると動画がバンされたり、チャンネルごとバンされてしまうのですから、そういうことを平気で行うところだということです。

このようなYouTubeの不正は今では多くの人の知るところとなりました。YouTubeは公正公平なプラットフォームではないということです。
これ以上、インチキが当たり前に罷り通ることがないように、不正を働くものたちは裁かれて滅び去ることを切に祈ります。

RAPT理論+α

RAPT BLOG のTALK RADIO

RAPT氏のInstagram

RAPT理論プラスアルファチャンネル